体験入園のお申込制限について
わんこの学校ひまわり幼稚園のページをご覧いただき誠にありがとうございます。
当園で実施しております体験入園につきまして、現在多くの方にお問い合わせをいただいており、一時的に新規の体験入園の受付の制限をさせていただいております。
詳しくはこちら
体験入園でお試し!
ひまわり幼稚園では、随時体験入園を受け付けております。幼稚園で過ごす愛犬の様子を見てから入園をご検討いただけます。
体験入園はわんちゃんの様子をしっかりと見させていただくために、基本的に各校1日1組限定となります。他の体験入園のわんちゃんと同時に受けることはございませんのでご安心ください。
体験入園の1日をご紹介
はじめての場所や人、他のわんちゃんにどんな反応を示すか性格などを見る1日です。体験入園では、まずはわんちゃんにリラックスしてもらい、幼稚園の雰囲気に慣れるところから始めていきます。
その後、わんちゃんの様子に合わせてお友達とのふれあいをしていきます。
しつけやお困りごとなどございましたら、カウンセリング時にお気軽にご相談ください。
11:00頃〜
来園・カウンセリング
まずはじめに15〜30分程度の事前カウンセリングを行います。わんちゃんの普段の様子やお困りごとなど詳しくお話をうかがいます。
必要書類と持ち物の確認を行いますので、お忘れ物のないようご準備ください。
11:30頃〜
園内で過ごす
体験入園スタート!
まずは園の雰囲気に慣れてもらうために、先輩わんちゃんたちとは別のお部屋で過ごします。お部屋を探検したり、柵越しに他のわんちゃんの存在に慣れていきましょう。
13:00頃〜
フリータイム
園の雰囲気に慣れてきたら、いよいよ他のわんちゃんとご対面。トレーナーのお家のわんちゃんや、穏やかな性格の子とごあいさつの練習をしながら一緒に過ごします。
※園への慣れ具合やわんちゃんの様子に合わせて、一緒に過ごし始める時間や内容は変わります。
フリータイム
リラックスしてきたところで、ご持参のご褒美を食べたり、先輩わんちゃんのお勉強の様子を見学しつつ、みんなと一緒に過ごしてお迎えを待ちます。
15:00頃〜
お迎え・カウンセリング
お迎えの時間です。
15〜30分程度のカウンセリングを行います。その際に、体験入園の様子や今後のトレーニング、園のご利用方法・システム等についてお話をさせていただきます。
よくがんばりました!!
※上記は体験入園の一例です。わんちゃんの性格や様子によって一日の過ごし方は変更いたします。
※わんちゃんの性格等により、体験入園の時間を短くしたい場合はご相談ください。(わんちゃんのストレスに配慮して延長することはできません。)
※ご予約状況によって、体験入園の開始時間・終了時間が前後する場合もございます。
体験入園のご案内
体験入園の際に必要な書類
体験入園をご利用いただくには、下記の書類が必要です。
全ての書類が揃っていない場合は、体験入園や施設をご利用いただくことができません。
皆様に安心・安全にご利用いただくためにも、何卒ご了承ください。
- 狂犬病予防接種済み証明書(1歳以上の成犬): 1年以内のもの
- 5種以上の混合ワクチン接種済み証明書: 3年以内のもの
- 検便の検査結果: 1か月以内のもの
(動物病院で検査した結果を書面等でお持ちください)
※狂犬病予防接種・混合ワクチン接種を受けられた後は1週間ほどあけてから園をご利用ください。
※狂犬病予防接種・混合ワクチン接種がアレルギー等で接種出来ない場合はご相談ください。
当日の持ち物
体験入園当日は以下のものをご持参ください。
- 上記の必要書類
- リード
- 首輪 (カラー) もしくは 胴輪 (ハーネス)
- ご褒美 (おやつ もしくは フード)
- ご自宅で使用されている毛布やタオル
- お昼ごはん(お預かり時間内でいつもあげられている分のごはん)
費用
3,300円(税込)
※お迎え時に現金・PayPayにてお支払いください。
体験入園ご利用時の注意点
- 体験入園のご利用には事前のご予約が必要です。
- 予約時間の5分前を目安にご来園ください。(お早目にご来園くださいましても対応できない場合がございます)
- ご予約のお時間に遅れる場合はご連絡ください。
- ご連絡のない遅刻や開始時間に大幅に遅れる場合は、当日に体験入園を受けられない場合がございます。
- 体験入園のご利用は一頭のわんちゃんにつき姉妹校と合わせて1回とさせて頂きます。
- ヒート中(女の子の生理中)はご利用頂けません。
- 入園の前には必ず体験入園をご利用いただいております。
\体験入園のご予約はこちらから/
ご予約・お問い合わせ